こんにちは! 守護神鑑定&占い◆白樺の騎士団です。
今回は、古代ギリシャやギリシャ神話の世界観に近い神社(=厳島神社、吉備津神社)をご紹介します!
「日本の神社と古代ギリシャに接点なんてあるの?」と思うかもしれませんが、実は共通点や類似点がたくさんあるんです。
ぜひ本文を覗いてみてください(*^^*)
(この記事は、「古代ギリシャシリーズ」の第5弾です。第1弾はこちら、第2弾はこちら、第3弾はこちら、第4弾はこちら☆)
ギリシャっぽい神社①:厳島神社
海の中にある鳥居が有名な厳島神社!
「広島の最強パワースポット」として、多くの人が参拝に訪れています。
主祭神は、「宗像三女神(むなかたさんじょしん)」と呼ばれている三姉妹の女神様たちです。
【厳島神社のギリシャっぽいところ】
①俗世と隔離された離れ島っぽさがあるところ(ギリシャの神々は島生まれの方が多いと言われています。基本的に参拝者は船に乗って神社へ行くそうです。簡単にアクセスできない大変さが、ギリシャの宮殿と似ている感じがします)
②海に面しているところ(ギリシャも海に面しています。海は外国との繋がりを表すシンボルです。ギリシャと日本も海で繋がっていると言えなくもないですよね)
③神社の周辺の海の雰囲気がエーゲ海に似ているところ(たしかに瀬戸内海はエーゲ海に似ていますよね)
④国宝・重要文化財としてきちんと管理されているところ(ギリシャの宮殿と同じくらい大切にされている点が似ていますよね)
ギリシャっぽい神社②:吉備津神社
岡山にある吉備津神社は、桃太郎伝説(鬼退治伝説)発祥の地だと言われています。
主祭神は、吉備津彦(キビツヒコ)様です。
絵馬やお守りがとてもかわいいので、お参りする機会があったら、ぜひチェックしてみてください!(桃太郎の絵馬があります!)
【吉備津神社のギリシャっぽいところ】
①神社がある場所で先住民と移民の争いがあったところ(もともとそこに住んでいた日本人と百済からやって来た移民の争いが鬼退治伝説を生んだと言われています。ちなみに鬼の正体は、百済の王子・温羅です。ギリシャでも先住民と移民の争いが度々勃発していました)※百済(くだら)…朝鮮半島にあった国。/温羅(うら)…身長4mの大男
②神社がある場所にヒーローとしぶとい敵がいたところ(吉備津彦様はギリシャ神話の英雄と、敵側の温羅はギリシャのティフォンを彷彿とさせます。わかりやすいヒーロ役と、倒された後も世界に影響を与える敵役という構図は、ギリシャ神話の定番です)
③国宝・重要文化財としてきちんと管理されているところ(これは厳島神社も同じですね)
いかがでしたか?
広島や岡山へ行く予定があったら、ぜひ厳島神社や吉備津神社にお参りしてみてください(*^^*)
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
守護神鑑定&占い◆白樺の騎士団でした!