こんばんは! 守護神鑑定&占い◆白樺の騎士団です。
今回は「夏至に行きたい神社(神明社)」シリーズの最終回!
横須賀の走水神社をご紹介します。
第1回と第2回は下記からご覧ください☆
走水神社とは
横須賀にあるヤマトタケル様とオトタチバナヒメ様を祀る神社です。
海の近くにあるので、潮風を感じながらお参りすることができます。
スピリチュアル界の大御所も通う有名なパワースポットです!
境内の奥にある神明社に向かう途中に歌碑があります。(以下の画像をご覧ください)

この歌は、オトタチバナヒメ様がヤマトタケル様に向けて詠んだものです。
歌の意味はこちらのサイトや『古事記』に記載されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
古事記改版 (岩波文庫) [ 倉野 憲司 ] 価格:1111円(税込、送料無料) (2021/6/16時点)楽天で購入 |
ちなみに歌碑の裏側は以下の通りです。歌碑が建てられた経緯が記されています。

・・・さて、お待たせいたしました!
そろそろ神明社に関する説明をしますね。
神明社は、本殿を越えて少し山道を歩いた先にあります。
山の上にあるので、神聖な空気が満ちていてオススメです!
隣には須賀神社、諏訪神社が並んでいます。
どの神様もとても魅力的なので、神明社だけでなく是非3つ全てのお社にお参りしてみてください。
きっとあなたを快く迎えてくださると思いますよ。
騎士団のオススメポイント◆おみくじがかわいい♡
◆河童さんのおみくじがとってもキュートです!
河童さんは、境内にある水神社に祀られている水神様の化身と言われています。
参拝の後に是非このおみくじを引いてみてください☆

◆社務所の近くに、「境内の砂を袋に詰めて持ち帰れるコーナー」があります。その砂には特別なパワーがあるようなので、気になる方は立ち寄ってみてください。(袋は社務所で配布されています)
◆海と山のエネルギーが満ちているので、自然を感じたいときにオススメです。
参考にしたWEBサイト
夏至に行きたい神社特集、いかがでしたか?
皆様も是非お近くの神明社に参拝してみてくださいね(*^^*)
追伸・・・
もしオススメの神明社があったら、騎士団に教えてください!
皆様からの情報提供お待ちしております☆
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
守護神鑑定&占い◆白樺の騎士団でした!
コメント
[…] ・「夏至に行きたい神社③【走水神社】」 […]
[…] ※走水神社に関する過去の記事はこちら! […]